
2022年3月1日時点の資産を公開すると
純資産は約6940万円になりました。
バランスシート(B/S)
家計をバランスシートのように表現するとこうなります。
資産の部 | ||
流動資産 | 現金および銀行預金 | 2,681,027円 |
銀行預金(教育資金) | 5,122,304円 | |
固定資産 | 自宅マンション | 110,000,000円 |
トランクルーム投資 | 7,720,000円 | |
日本個別株 | 4,121,000円 | |
eMAXIS Slim S&P500 | 9,788,205円 | |
eMAXIS NASDAQ100 | 770,996円 | |
eMAXIS Slim 全世界 | 1,454,841円 | |
DIAM外国株式(DC) | 468,953円 | |
学資保険満期金 | 4,000,000円 | |
資産合計 | 146,554,052円 | |
負債の部 | ||
住宅ローン残債 | 76,486,235円 | |
クレジットカード残高 | 662,468円 | |
負債合計 | 77,148,703円 | |
純資産の部 | ||
純資産合計 | 69,405,349円 |
今月も米国株は不調
家計の収支が約20万円のプラス
投資の収支が約10万円のマイナス
児童手当が10万円入金され、
合計すると約20万円のプラスでした。
今月も米国株は不調だったため
投資の収支はマイナスになっています。
しかし、安いところで買い増しができたので
逆に良かったと思っています。
今後の見通し
7000万円までもう少しのところで
足踏みが続いています。
いつ7000万円を達成できるでしょうか。
今年の半ばまでには達成したいところですが
米国株の状況次第でしょうか。
1億円まであと、30,594,651円

コメント