
25日は給料日なので
給与明細を公開しちゃいます。
給与明細
支給 | 基本給 | 533,000円 |
賞与分割支給 | 155,500円 | |
住宅補助 | 76,000円 | |
合計 | 764,500円 | |
控除 | 所得税 | 28,520円 |
住民税 | 13,200円 | |
厚生年金保険料 | 114,375円 | |
健康保険料 | 87,785円 | |
介護保険料 | 15,385円 | |
雇用保険料 | 2,294円 | |
食事補助 | 3,780円 | |
確定拠出年金 | 10,000円 | |
合計 | 275,339円 | |
手取り | 489,161円 |
社会保険料が異常に高い
毎月は5万円程度の厚生年金保険料が
11万円を超えており、
毎月4万円程度の健康保険料が
9万円ちかくになっており、
同様に介護保険料も高くなっていました。
追加徴収された
どういうことか問い合わせたところ、
4月~10月の社会保険料の計算が間違っていて
本来徴収すべき金額より少なく徴収していたので
その差額をまとめて11月分に追加徴収した
と言う説明でした。
それでもプロなの!?
弊社は給与計算等を外注しておりますが
今回のことに限らず、ミスや不手際が多く
本当にストレスが溜まります。
それで対価を得ているプロであれば
こんなクオリティの低い仕事を
することが理解できません。
外注で社員の負担が減っているどころか
逆に増えているのではないかと思うくらいです。

コメント