資産 3人目以降の児童手当が6万円になるかもしれない 児童手当が増額されるかもしれません 児童手当が拡充する? 以下のように報道されており3人目以降の児童手当が6万円になり2人目の児童手当も3万円に増額されることになるかもしれません。少子化対策に少しは有効では... 2022.05.20 資産
資産 2022年5月1日の純資産はマイナス約80万円で約7050万円 2022年5月1日時点の資産を公開すると 純資産は約7050万円になりました。 バランスシート(B/S) 家計をバランスシートのように表現するとこうなります。 資産の部流動資産現金および銀行預金 2,2... 2022.05.05 資産
資産 兵庫県洲本市にふるさと納税をしたけど除外されるみたい 兵庫県洲本市がふるさと納税から 除外されるみたいです。 ふるさと納税のルール違反 先日、以下のように報道されており、兵庫県洲本市がふるさと納税から除外されることになりました。国のルールでは、調達費は寄... 2022.05.04 資産
資産 2022年4月の収支は約20万円の赤字 2022年4月の収支は 約20万円の赤字でした。 4月の収支 4月の収支は以下のようになりました。 収入648,625円支出852,261円収支-203,635円 (ads... 2022.05.03 資産
資産 老後2000万円を確保している世帯は32.9%しかいない 老後に必要な2000万円は確保できていない世帯の方が多いみたいです。 老後2000万円問題 2019年に出された金融庁の報告書によると、老後の30年間で2000万円が不足するので退職時点で2000万円を貯め... 2022.04.25 資産
資産 2022年4月の給与明細 毎月25日は給料日なので、その前営業日に給与明細が公開されます。 給与明細 支給基本給 0円前払退職金0円合計0円控除所得税0円住民税0円厚生年金保険料0円健康保険料0円介護保険料0円雇用... 2022.04.24 資産
資産 2022年3月の賞与明細 3月に賞与が支給されたので、 賞与明細を公開してみます。 給与明細 支給額合計1,043,400円控除所得税162,716円厚生年金保険料95,434円健康保険料50,585円介護保険料8,865円雇... 2022.04.07 資産
資産 2022年4月1日の純資産は+200万円で7000万円突破!!! 2022年4月1日時点の資産を公開すると 純資産は約7140万円になりました。 バランスシート(B/S) 家計をバランスシートのように表現するとこうなります。 資産の部流動資産現金および銀行預金 2,9... 2022.04.04 資産
資産 2022年3月の収支は約70万円の黒字 2022年3月の収支は 698,639円の黒字でした。 3月の収支 3月の収支は以下のようになりました。 収入2,213,116円支出1,517,240円収支+695,876円 ... 2022.04.01 資産