
退職する前には
有給休暇を使い切りましょう
有給休暇の残日数
退職する前には有給休暇を全て消化しましょう。
そのために、有給休暇が何日残っているか確認し、
そこから逆算して、退職日を決めます。
例えば、有給休暇が20日残っていて
引継ぎに2週間かかるのであれば
退職日は今から約1か月半後になります。
有給休暇の取得を拒否できない
企業は、従業員の有給休暇の取得を
拒否することはできません。
ちなみに、有給休暇の取得には
会社の承認は必要がなく、
届出をするだけで有効になります。
理由も必要はありません。
会社に認められているのは、
「時季変更権」だけですが、
退職日以降に時季を変更することは
できないので、退職前の休暇申請は
すべて認めなければなりません。
ただし、立つ鳥跡を濁さずとして、
引継ぎをしっかりやったうえで
有給休暇を使い切りましょう。

コメント