
子どもが将棋に興味を持ち始めたので
一緒にやることにしました
将棋に興味を持ち始めた
昨日は、竜王戦第2局の2日目で、
藤井三冠が勝利を収めて、2連勝としました。
しかし、昨日の藤井三冠は強すぎでした。
あの豊島竜王に70手で完勝するとは。
このままの勢いで四冠になるのでしょうか。
Abemaでタイトル戦などの将棋の対局を見ていたら、
子どもも将棋に興味を持ち始めたのか、
自分も将棋をやりたいと言い出しました。
初心者用の駒を買って、一緒にやることにしました。
これは駒に動き方が書いてあるので
子どもにもわかりやすくていいと思いました。
頭の体操になる
久々に将棋をやってみたところ、
頭を使うので、脳みそが疲れましたが、
子どもにとってはいい刺激になりそうです。
そのうち、こどもの方が強くなって
何回やっても勝てなくなるんだろうなぁ。
成長は嬉しいけど、なんとなく寂しい。
事実は小説よりも奇なり
「竜王のおしごと」と言う小説があって、
主人公が最年少二冠を達成するのですが、
そんなの小説の中だけの話だろと思っていたら・・・
藤井三冠は最年少記録をどんどん更新し、
フィクションを超える活躍をされていて、
本当に凄すぎると思いました。(語彙力)

コメント