
FP2級の勉強を始めました。
FP3級は自己採点で合格
先日、FP3級の試験を受けてきましたが
自己採点によると、合格していたので
次のFP2級の勉強を始めました。
FPは、税金、保険、金融、相続
不動産、年金、投資、などなど
生きていくうえで必要なお金のことを
網羅的に学べるので、役に立ちます。
今までやってきたことが試験に出る
源泉徴収額を計算したり、
年末調整で医療費控除をしたり、
何度か不動産売買をしたり、
e-taxで確定申告をしたり、
育児休業給付金をもらったり、
いろいろ自分でやってきたことが
そのまま試験に出るので
興味を持って勉強ができます。
みんなが欲しかったシリーズ
使っている教科書と問題集は
3級の時と同じ、みんなが欲しかったシリーズです。
これはわかりやすくて、よかったです。
3級に合格できたのもこの本のおかげ
と言って過言ではありません。
次の2級の試験は5月にありますが
それまでに合格できるだけの
実力をつけられるように
しっかり勉強したいと思います。
¥2,090 (2022/01/31 17:40時点 | Amazon調べ)

¥1,980 (2022/01/31 17:41時点 | Amazon調べ)


コメント