
ジュニアNISAを開設する準備として
子どもの銀行口座を開設して来ました
ジュニアNISA
非課税の投資枠として、まだジュニアNISAを
活用していなかったことに気づいて
子ども2人分のジュニアNISA口座を
開設しようと思いました。
しかし、ジュニアNISAを開設するためには、
子ども名義の銀行口座が必要なので、
まずは銀行に行って、口座を開設してきました。
三井住友銀行に開設した
夫も妻も三井住友銀行の口座を持っています。
三井住友銀行は、同じ銀行内であれば
別の支店であっても、振込手数料が無料なので
家族間でのお金のやり取りを無料にするために
子どもの口座も三井住友銀行にしました。
保険証と住民票があれば、本人がいなくても
口座を開設する事ができるので便利です。
次はジュニアNISA
これで準備が整ったので、満を持して、
ジュニアNISA口座を開設しようと思います。
夫も妻も証券口座はSBIなので
子どもたちもSBI証券に
ジュニアNISAを開設するつもりです。
これで、夫婦2人分の積立NISAに加えて
子ども2人分のジュニアNISAも使えるので
非課税の投資枠を最大限に活用できます。

コメント