
確定拠出年金が
新しい会社の口座に
移管されました。
意外と時間がかからなかった
2~3か月かかると言われていたのですが、
以下のように思ったより時間がかかりませんでした。
4月27日:旧口座での最終買い付け
5月13日:旧口座の資産売却
6月3日:旧口座から新口座へ移管
6月7日:新口座での約定
野村外国株式インデックスファンド
新しいDC口座では、
野村外国株式インデックスファンドMSCI KOKUSAI
を積み立てることになります。
移管後の残高は、新会社での初回拠出と合わせて、
619,987円になりました。
これは、日本を除く先進国の株価に連動する
インデックスファンドになります。
先進国と言っても、
アメリカ株の割合が70%を超えているので、
ほぼ米国株投信のようなものですが。
信託報酬は年0.154%と
運用コストが低く、効率的に投資ができます。
安く買えなかった
最近、米国の株価が少し復調してきたので
あまり安く買えませんでしたが、
それでも米国のS&P500は、
年初よりまだ10%以上も安いので、
買い場であることに間違いはなさそうですが。
もう少し早く移管できればよかったのに。

コメント