
昨日は3月の権利確定日でした。
配当金がもらえることになります。
配当金の権利ゲット
3月末の権利確定日を超えて
株式を保有していたので、権利が確定しました。
単位株式当たりの配当金が105円ですが、
私は1000株持っているので、
105,000円の配当金がもらえます。
SBI証券では、株を貸し出して
金利をもらえる貸株サービスがありますが
ちゃんと貸株を解除したので、
配当金相当額ではなく、
正式な配当金としてもらえます。
来年度も増配?
この企業は累進配当を表明しているので
減配することなく、最低でも配当を維持し、
利益成長に合わせて、増配することを
株主に約束しています。
今年度の年間配当金は210円ですが、
来年度の年間配当金は220円と予想されており、
半期で110,000円、年間で220,000円の
配当金がもらえることになります。
高配当株は収入の柱になりえるので
このまま保有し続けようかと思います。

コメント