
最近、米国の株価が不調ですが
円安なので、相殺されています。
米国株は値下がり
昨日も米国株は不調で
ダウ平均、S&P500、NASDAQは
どれも2~4%の下落になりました。
臨時の買いを出動しようかと思ったのですが
もうすぐ毎月の積立日なので
積立を終えてから、判断しようと思います。
投資信託はそこまで下がっていない
たとえば、NASDAQ指数で言うと、
年初から約20%ほど下落しているのですが、
私が保有している投資信託の
eMAXIS NASDAQ100インデックスは
年初から約10%ほどしか下落していません。
同じNASDAQなのに、
この違いはどうしてなのでしょうか。
円安で相殺されている
ドル円は、年初には115円だったのですが、
今は128円ぐらいになっており、
10%ほど円安が進んでいるので
株価自体の値下がりが相殺されています。
為替ヘッジありの投資信託は
円安の恩恵を受けられないので、
なかなか大変な状況になっていそうです。

コメント