
SBI証券では、保有している株式を
貸し出すことで、金利がもらえます。
9月分の入金額は292円でした。
SBI証券の貸株サービス
メインの証券会社はSBI証券なのですが
保有している株を貸し出すことで
金利がもらえる貸株サービスを利用しています。
先月分の金利292円が入金されました。
この貸株金利は、メインの投資信託である
eMAXIS Slim S&P500の買い付けに回すので、
1年で4,000円弱は増えることになります
中間配当の権利を確定した
9月末の株主権利を確定するために、
権利確定日の前に手動で設定を解除したので、
無事に、配当金相当額ではなく
配当金の権利を得ることができました。
余裕をもって貸株を解除したので
5日間ほど貸し出し期間が減ったため、
毎月より30円ほど金利が減りました。
配当金は10万円
権利を確定した配当金は、税引前で10万円です。
税金を引かれると、手取りは約8万円になります。
11月下旬から12月上旬にかけて
入金されるので、楽しみに待っています。
先日、ブログに書きましたが、
もし、金融課税が20%→25%に強化されると
手取りは約7.5万円に減ってしまいます。
当面は触らないことになってよかったです。

コメント