
自宅も不動産投資の一つなので
それでも失敗しています。
超低金利なのに・・・
1軒目のマンションを買った時、
借金が嫌と言う思いが強く、
数百万円単位の貯金ができると、
住宅ローンを繰り上げ返済してしまいました。
今のような超低金利の場合は
できるだけ多くできるだけ長く借りる方が
有利なことが多いと思うですが、
それに反して、失敗をしてしまいました。
繰り上げ返済したら、ちょっとした暴落が起こって
投資信託に追加で資金を入れたいと思ったのですが、
手元に現金がなかったため、投資できませんでした。
繰り上げ返済はゼロリスクスモールリターン
繰り上げ返済は、金利分のリターンが
確実に得られる投資と言えると思います。
今は低金利なので、0.5~1.0%くらいでしょうか。
株式への投資はリスクはあるものの
住宅ローン金利以上のリターンが得られる
可能性があります。
それらの投資を比較して、どちらに資金を投入するか
決める必要があります。
ただ、暴落時に株式に投資をすると
リターンが得られる可能性は高くなります。
常に現金の投資余力を残しておく
コロナショックはのような大暴落は
10年に1度あるかないかですが、
ちょっとした暴落は年に数回はあるので、
その時に追加投資ができると
投資のパフォーマンスが上がるので、
ある程度は投資の余力として、
現金を確保しておくことにしています。
いろいろな考え方がある
世の中には、いろいろな考え方があり、
投資をするのは借金を全て返済してから
と言う考え方もあると思います。
今回の記事はそれを否定するものではありません。
どれが正しくて、どれが間違っていると言う話ではなく
どれが自分の考え方と合うかだと思います。

コメント