
自動車保険の更新時期になりましたが
今年はチューリッヒにしました。
自動車保険の更新
新車を購入してちょうど1年が経つので
自動車保険の更新の時期になりました。
去年はソニー損保だったのですが、
ネットで評判がよかったので、
今年からチューリッヒに変更しました。
車両保険を満額までかけても
約60,000円と見積もられ、
ほぼ同じ補償内容のソニー損保よりも
10,000円ほど安くなりました。
弁護士特約が重要
何度も事故に遭っている友達の
体験談を聞いたところ、
保険会社はどこでもいいけど、
弁護士特約はつけた方がよい
と言う意見でした。
確かに、賠償費用も弁護士が入ると入らないでは
最初からテーブルが違ってきます。
10対0だと、保険会社は入らずに
自分で交渉しなければならないため、
そういう時に弁護士特約が活躍します。
もし、事故に遭った場合は、
すぐに友達の弁護士に相談しようと思います。
過去に20万円以上の保険料だったことも
20代の時には、マツダのRX-8と言う
やんちゃなスポーツカーに乗っていましたが、
車両保険込みで、保険料が20万円以上でした。
若ければ若いほど、保険料は高くなりますし
免許を取ってすぐだったので、ゴールドでもなく、
事故が多いスポーツカーと言う
保険料が高くなる要素が満載でした。
それに比べれば、今は安くなったものです。

コメント