
いろいろな手続きの際に
住民票が必要な時がありますが
コンビニで取っています。
マイナンバーカードで住民票を取る
マイナンバーカードがあれば、
コンビニで住民票などが取得できます。
しかも、普通に窓口に行けば、300円かかるのに
コンビニで取れば200円になる自治体があります。
前に住んでいた区と、現在住んでいる市がそうです。
大体どこのコンビニでも対応しているので
わざわざ窓口まで行かずに、
近くのコンビニで済むので、とても便利です。
しかも、窓口だと営業時間は決まっていて
仕事をしているとなかなか時間内にいけませんが、
コンビニだといつでも取れるので、助かります。
マイナンバーカードを取得する
住宅ローン控除の申請を行うために
確定申告が必要だったのですが、
インターネットで簡単に済ませたいと思い、
マイナンバーカードを取得して
e-taxで確定申告していました。
e-taxで確定申告をすると、
インターネットで簡単に手続きができるうえに、
還付金が早く入金されるので、よかったです。
最近は、マイナポイントをもらうために
マイナンバーカードを持つ人が増えたように感じますが
コンビニで住民票を取れるのは便利なので、
持っていて損はないと思います。

コメント