
年収1000万円でも
かなり引かれるものが多です。
年収から引かれるもの
税金や社会保険料など、年収から引かれるものを
すごくざっくり、まとめてみました。
約300万円が引かれるので
年収が1000万円あったとしても
手取りは700万円ほどになります。
年収 | 1000万円 |
所得税 | 80万円 |
住民税 | 70万円 |
厚生年金保険料 | 95万円 |
健康保険料 | 45万円 |
介護保険料 | 10万円 |
雇用保険 | 5万円 |
控除合計 | 305万円 |
手取り | 695万円 |
新卒の年収ぐらい
300万円と言えば、新卒の年収くらいです。
それが引かれるので、結構大きな金額です。
厚生年金は後からもらえるので、
自分のお金と言えば自分のお金なのですが。
婚活している年収300万円くらいの女性は
自分の年収ほどの金額が引かれるとは、
想像できなかったらしく、
相手の年収が1000万円あれば、
950万円ほど使えると勘違いしていて、
結婚してから騒動になったとかならないとか。

コメント